ハミガキ

テレビでやってました。ハミガキの新常識!

ハミガキは、「朝起きてすぐ」と「寝る前」の2回で十分!

これまで自分の常識としては、やはり、「食事の後」に!って思ってました。
でも実は、それダメ!なんだそうです。

「朝起きてすぐ」の理由は、夜、寝ている間に口の中では、
細菌が繁殖していて、毒素を持ってる・・xx。
だから、朝起きたら、ハミガキでまず口の中をキレイにすることが「◎」。

なので、ハミガキをしないで朝食と食べると、それらの毒素ごと食べてしまうことになり、
衛生面、健康面でもNGなんだそうです。

日々の生活の中で、何度もハミガキは、NG。衛生的には、イイのですが、
ハミガキを何度も行うことで、歯を傷めてしまう・・、削ってしまう・・ことに。
特に、歯磨き粉には、研磨剤が入っていたりするので、
一日に何度も行うのは、オススメできないんだそうです。

そう言う意味では、歯を削らないために、歯ブラシは、固めより、「やわらかめ」がベター。
ハミガキするときは、ゴシゴシと力を入れるのもNG。軽くなでる様にして、丁寧に!
そして、最後の口をすすぐお水も、実は、たくさんの水で、バッチリではなく、
「おちょこ一杯程度の少しの水で、歯磨き粉をすすぐ程度でいい」ということです。
これは、歯磨き粉に含まれる、フッ素が流れてしまうのを軽減できる利点があるそうです。

使う歯磨き粉は、あずき1粒程度で十分。
それに、ハミガキ開始前に、ハブラシに水をつけうることも必要なし。

理由は、必要以上の泡立ちを抑えるため。
歯磨き粉の量を増やしてもその効果は増えないので、適量で良いし、
ハブラシに水を含ませると、泡立ちが良すぎて、ハミガキした感だけが先行して、
しっかりとブラッシングせずにゆすいでしまいがちになるから。

尚、食後、気になる方は、「うがい」程度でいい様です。

そして、夜は、寝てしまうと口の中での細菌の繁殖が活発になるので、
それを出来るだけ防ぐ為にも、夜のハミガキは、きっちり行うことがベター。
歯間に残るプラークのケアも重要なので、フロスの活用も必須。

塩で、歯茎を磨くという人がいますが、コレは、効果なし!
歯茎の粘膜を単に、塩の粒子で傷つけているだけに過ぎないそうです。(TT)

どうでしょう? 大分、これまでのハミガキの常識とは違うのでは??
毎日のことなので、歯を健康に保つためのケアを身につけることが必要です。

あとハブラシや歯磨き粉についての補足。

歯ブラシの保管は場所は、風通しの良い、出来れば、日光が当たる場所がベター。
よくある、洗面台鏡裏の収納ケースでの保管は、実は、今すぐやめた方がいいんだそうです。
つまり、鏡裏の収納ケースでは、暗くて密閉された場所、つまり、細菌にとっては、
繁殖しやすい環境となる為、ハブラシを保管するには、適さない場所と覚えておくべきなんです。

歯磨き粉は、一人、1本が理想。
恐らく、歯磨き粉は、家族みんなで、使い回しが多いと思いますが、
コレ、実は、ハブラシについた細菌を、歯磨き粉をとうして、
家族で回し合うことになってしまう・・なのでNG。

自分のハブラシに残った細菌を家族に・・
そして、家族のハブラシからの細菌を貰い受ける・・
ちょっとこれ、負の連鎖なので、断ち切るためにも、

歯磨き粉も、ハブラシ同様に、一人に1本、専用のものを用意することがベスト。

ハブラシと歯磨き粉、そして、ハミガキの仕方や保管まで、これまでの手法を改めて、
より良いやり方に変更して、より衛生的で、効果的なハブラシ習慣を確立して、
健康で美しい歯を維持できる様にすることが、ベターです。 (*^^)v

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする